完了を表す「了」は基本的な文法ですが、実はそれ以外にもたくさんの意味があります。本記事では日中ハーフの私が中国人の妻の監修の下で、基礎編と応用編に分けて、わかりやすく解説していきます。
【中国語「了」の使い方】基礎編
【中国語「了」の使い方】基礎編
・~した(完了)
・~なる(状態の変化)
~した(完了)
「了」は肯定文の場合、動詞の後ろにつきます。
例文1:我买了电视。(テレビを買った)
例文2:我昨天跑了两千米。(昨日は2km走った)
否定文の場合は動詞の前に「没有」がつき、「了」は消えます。「没有」は縮めて「没」とも言えます。
例文1:我还没有吃饭。(まだご飯食べてない)
例文2:昨天我没看到他。(昨日は彼を見てない)
疑問文の場合は文末、もしくは「吗」前につきます。
例文1:你看那部电影了吗。(あの映画見た?)
例文2:他去美国了?(彼はアメリカに行ったの?)
~なる(状態の変化)
肯定文の文末に置かれる「了」は、状態の変化を表すもので、過去のことも未来のことも言えます。聞き手は文脈から意味を判断する必要があります。
例文1:我已经20岁了。(もう20歳になった)
状態の変化を表します。
例文2:我明年就20岁了。(来年20歳になる)
こちらは、未来のことですね。状態が変化して、新たな状態になることを表します。
例文3:你还没准备好吗,那我先出门了。(まだ準備できてないの?じゃあ先に出発するよ)
同じく、これから起こる未来の状態の変化を表します。
例文4:快要下班了,好想早点回去打游戏。(もうすぐ退勤、早く帰ってゲームしたい)
「快要~了」は「もうすぐ~になる」という意味の慣用表現です。
例文5:别吃了,这个已经过期了。(食べないで、これもう消費期限切れてるよ)
「不要~了」もしくは「别~了」は「~しないで」という意味の慣用表現です。制止を表します。
例文:我胖了五公斤。(5kg太った)
状態の変化を表す「了」ですが、文末ではなく形容詞の後ろにつけることもできます。
【中国語「了」の使い方】応用編
【中国語「了」の使い方】応用編
・~して~になる(継続)
・~するのをやめる(行動の停止)
・何回も~した(回数の強調)
・~した後に~する(未来完了)
・気持ちの強調
~して~になる(継続)
例文:我在上海呆了两年了。(上海に住んで、二年になる)
動詞の後ろと文末、2カ所に「了」がある場合は「継続」を表します。
~するのをやめる(行動の停止)
例文:不吃了,我吃饱了。(もう食べない、お腹いっぱい)
「不~了」は「~するのをやめる」を表す慣用表現です。
何回も~した(回数の強調)
例文:我想了又想,还是不去了。(何回も考えたけど、やっぱり行くのやめた)
「~了又~」というように、同じ動詞を繰り返して使うと、「何回も~した」と言う意味になります。
~した後に~する(未来完了)
例文:我洗了澡,就开始工作。(お風呂入ってから、仕事始める)
これからすること、つまり未来の動作を表しています。
気持ちの強調
例文:这个风景太好看了!(この景色、綺麗すぎる!)
「太~了」の形で、驚き、感動、失望など様々な感情を強調します。
最後に
「了」の用法は非常に多くて、すべて覚えるのには苦労します。中国語初級者の方は、まずは基礎編の内容だけでも覚えるようにしましょう。この記事が皆さんのこれらの使い分けの理解に少しでも役に立ったら幸いです!
コメント